会則
くまもと戦争遺跡・文化遺産ネットワーク会則
平成26年6月1日
第1条 本会を「くまもと戦争遺跡・文化遺産ネットワーク」と称する。
第2条 本会は戦争遺跡・文化遺産に関心を有する者をもって組織し、戦争遺跡・文化遺産の研究や検証、命の尊さや平和の大切さをつたえることを目的とする。
第3条 本会は前条の目的を達成するために、次の活動を行う。
1 戦争遺跡・文化遺産に関する調査・研究・普及・保存・指定活動等の活動
2 例会、見学会、研究会、講演会等の開催活動
3 命の尊さ、平和の大切さをつたえるための活動
4 会員相互の連絡・融和の活動
5 その他、必要な事業活動
第4条 本会の趣旨に賛同し、会費を納入した者をもって会員とする。なお、年会費を1000円とする。
第5条 会の運営に関して以下の職をおく。
代表1名、広報1名、会計1名、監査1名、事務局長1名。
また、適宜顧問をおくことができる。
第6条 本会の事務局を「〒865-0061 熊本県玉名市立願寺126-5
髙谷和生宅気付 TEL&FAX 0968 74-5030」に置く。
第7条 年度に総会を開催し、会務・会計等の報告を行う。また、会則の変更に際しては、会員の協議をもって行う。
[附 帯]
○本名称は平成26年8月1日より施行する。
○当面は旧名称「玉名荒尾の戦争遺跡をつたえるネットワーク」を併記し、周知に努める
以 上